65点★★★☆☆
タイトル | グラディウス |
発売日 | 1986年4月25日 |
プレイ機種 | ファミコン |
ジャンル | STG |
どんなゲーム?
1985年にアーケードで稼働していた初代「グラディウス」を家庭用ゲームに移植した作品です。
当時はアーケードと家庭用ゲーム機のスペックの差は大きく完全な移植は困難だったので、ファミコンで再現できる範囲での移植作品が多かったと思います。元のアーケードの作品とはだいぶ見た目は違うかもしれませんが、ステージやシステムはしっかりと再現されており、十分に楽しめる作品だと思います。
筆者はアーケードよりこちらの方が馴染み深かったりするのですけどね!友達の家には結構置いてあることが多かったです!
アーケード版を知ったのは、ファミコン版をやりつくしてからかなり後でしたね!
現在ではニンテンドースイッチオンラインで遊ぶのが一番お手軽かと思います。
いつでも中断も出来ますしね!
独自のパワーアップシステム!
基本操作は通常ショットボタンの他にパワーアップボタンがあり、ステージ中のカプセルを取るごとにパワーメーターが光っている個所のパワーアップを装備します。
SPEED UP(スピードアップ)
自機のスピードが上がっていきます。一度スピードを上げると元に戻せません。激突死が意外に多いのであまりスピードは上げないですね。筆者は2速でよくプレイしています。
MISSILE(ミサイル)
地上を這うミサイル。地上にいる敵に有効な攻撃手段です。威力も地味に高かったりします。
DOUBLLE(ダブル)
斜め上方向にもショットが撃てるようになります。連射が効かないので、正面の火力が少し頼りなくなってしまう印象です。レーザーとの併用は不可能です。オプションを一つ以上付けた方が良いかもしれません。オプション二つあると非常に有効的な攻撃手段だと思います。
LASER(レーザー)
弾速も速く、貫通力もあるので強力な攻撃です。直線のみなので斜め上はカバー出来ません。
ダブルとの併用は不可でダブルかレーザーを選ぶ必要があります。
ファミコン版ではワインダーはしませんが、2連射可能です。
OPTION(オプション)
ファミコン版では2つまで付けることが出来ます。分身からもミサイル、ダブル、レーザーが発射されます。筆者はスピードを一速上げたらこれを一つ装備しますね。
?(シールド)
敵の弾を5発まで耐えることが出来ます。残り一発になると赤い色になります。見た目は前方のみカバーしている様に見えますが、自機全体をカバーしてくれるので、どこから被弾しても大丈夫だったりします。
多彩なステージ構成!
ステージごとに風景が全く異なるので、次はどんなステージが待っているんだろうとワクワクしながら遊ぶことが出来ます。ステージ4はステージ1をひっくり返しただけという感じですが、全くの別ステージと言って過言ではありません。当時は容量との戦いもあったので仕方がないのかもしれませんね。
要点攻略 一部ネタバレ注意
ステージ1 火山
赤い敵を狙ってパワーカプセルをなるべく多く回収したい処です。
火山の所は上の壁にはぶつからないので、上の方にいた方が安全ですね。
ステージ終盤のひし形の浮き岩の右には1UPできる場所があり、得点の1000の位が偶数の時に通過すると1UPします。
ステージ1から5までは全てビッグコアです。ステージが進むごとにレーザーの速度が上がって来るので注意です。遮蔽版を破壊してコアを攻撃しましょう。
時間が経つと自爆します。
ステージ2 ストーンヘンジ
赤い粒々はショットで破壊出来ます。
ステージ3 モアイ
オプション二つとダブルがおススメです。ダブルでないと攻撃が当たらないモアイが非常に厄介です。
ステージ4 逆火山
ステージ5 触手
レーザーだと触手で無効化されることが多く、破壊が難しいです。下に潜り込む感じでダブルのショットだと楽に破壊が出来ました。
ステージ6 細胞
ステージ7 ゼロス要塞
アーケード版には電磁バリアが無くなったので、ある意味助かりました。
遊んでみた
裏技・隠し要素
・フルパワーコマンド
スタートボタンを押しポーズをかけて「↑↑↓↓←→←→BA」と入力して、ポーズを解除するとフルパワー状態になります。何度も使えるわけではなく、各ステージボスのビッグコアを倒すごとに使用回数が増えます。
・コンティニューコマンド
ゲームオーバー時に、タイトル画面に戻る前に「↓↑BABABABA」と入力するとコンティニュー出来ます。
・ワープ
条件を満たすと一つステージを乗り越えて先に進めます。
ステージ1 | スコアを1000の位を偶数にして4つのハッチを壊す |
ステージ2 | ビッグコアのコアが青くなってから2秒以内に倒す |
ステージ3 | ステージ中のモアイを10体以上倒す |
クリアまで終えて
一度死ぬとパワーアップが無くなってしまって、復帰が大変ですが、なんとかギリギリでクリア出来ました!やられてしまった時は裏技のコナミコマンドを使うのもありだと思います!アーケード版アーケードアーカイブスやコナミクラシックコレクションに収録されています。
現行機のスイッチでも遊べるので、アーケード版より難易度は易しく、遊びやすいので、練習にこれを遊んでみるのもいいかもしれませんね!
ここまで読んでいただきありがとうございました。
ゲームブログ中心に行っています。フォローしていただけると
最新記事を追う事が出来ます。是非フォローお願いします。
Youtubeでの活動もしています。チャンネル登録してくれると嬉しいです!