こんにちはベルです!今回は「ニンテンドースイッチオンライン」でも遊べるメガドライブ版「大魔界村」の裏技を紹介しようと思います。よろしくお願いします!
レトロ系のゲームをよく配信しています。この記事が役に立ちましたら、
チャンネル登録してくれると嬉しいです!
タイトル | 大魔界村 |
発売日 | 1989年8月3日 |
プレイ機種 | メガドライブ |
ジャンル | アクション |
「大魔界村」はどんなゲーム?
名作横スクロールアクションの第2弾。魔王を倒してから3年後、大魔王ルシファーによって命を奪われたヒロイン、プリンセスや平和取り戻す為、アーサーは再び魔界へと乗り込むストーリーです。
難易度も非常に高く、2回ダメージを受けるとアウトです。
なので一面から中々に難しく、一向に進まないことはザラだと思いますね!

今回は黄金の鎧装備時に、攻撃ボタン長押しで魔法も使える様になりました。
2週目限定のアイテムもあったりします。
メガドライブ版はアーケード版と比べてみると、色々と違ったりするものの、当時のアーケードで大人気だった大魔界村を家でそのまま遊べるのはとても魅力的だったと思いますね!
このソフトがメガドライブの最初のキラーソフトと言われていたみたいです。
メガドライブミニでも「大魔界村」は収録されていますね。実は私は魔界村シリーズで初めてクリア出来たのは、この大魔界村だったりします。それまでは凄く難しいゲームというイメージがあり、
敬遠していましたが、苦労しながらもクリアをしましたね!その時の感動は格別でしたよ!
無限にコンティニューも出来るので、諦めなければいつかクリア出来ると思います。
裏技紹介
無敵
タイトル画面からオプションに入って、オプション画面でスタートボタンを押してタイトル画面に戻る。これを4回繰り返し、
タイトル画面で「A×4、上×2、下×3、左、右、左、右」の順番に入力。
すると、音が鳴るので、「Bを押しながらスタート」を押すと、アーサーが無敵になれます。

ステージ1からアーサーがボコボコにやられてしまうのがウソの様に突き進むことが出来ます。ただ魔界村の醍醐味は死にゲーな所もあり、クリアした時の達成感も格別だったりします!
ステージセレクト
タイトル画面からオプションに入って、オプション画面でスタートボタンを押してタイトル画面に戻る。これを4回繰り返し、
タイトル画面で「A×16、上×2、下×2、左、右、左、右」の順番に入力。
すると、効果音が鳴るので、下記のボタンを押しながらスタートボタンを押します。
ステージ1中間 | A |
ステージ2始め | 上 |
ステージ2中間 | 上+A |
ステージ3始め | 下 |
ステージ3中間 | 下+A |
ステージ4始め | 左 |
ステージ4中間 | 左+A |
ステージ5始め | 右 |
ステージ5中間 | 右+A |
ラスボス | 右下 |
ゲームクリアに2周が必要で思ったよりも長いゲームだったりするので、途中から始めたい時に役立てたいですね。

私はステージ4の途中からが特に苦手でよく詰まったりしますね~。ボスもかなり手強かった記憶があります。
合わせて読みたいおススメ記事
アーケード版より難しい!家庭用の「魔界村」便利な裏技【ファミコン】

Nintendo switchオンラインの追加パックに入ると
遊べるので、おススメですよ!
