こんにちはベルです!今回はswitch用ソフト「アイレムコレクションvol.1」に収録されている、
PCエンジンソフト「イメージファイトⅡ」の簡単なゲームの紹介や、
攻略やゲームより楽しめる裏技を紹介していこうと思います。よろしくお願いします!
この記事を読むことで、イメージファイトⅡの事がよくわかり、
アイレムコレクションをより楽しむことが出来ます。
タイトル | イメージファイトⅡ |
発売日 | 1992年12月18日 |
プレイ機種 | PCエンジン |
ジャンル | シューティング |
「イメージファイトⅡ」はどんなゲーム?
前作は業務用からの移植でしたが、今回は全ステージオリジナルになっています。
自機は16種類の特殊攻撃パーツと、ポッドと呼ばれるオプションを装備することが出来ます。
ポッドは前方に飛ばして攻撃する事も可能になっています。
BGMは前作曲のアレンジ版になっているので、前作のファンは必聴ものですね!
前作と同じように、仮想空間の訓練ステージが2面から始まり、
4つの訓練ステージでの撃破率の合計平均90%を割ってしまうと、
装備とアイテム取得が一切できない高難易度の
ペナルティエリアに行ってしまいます。
どうしてもクリア出来ない場合は下記に書いていある、
裏ワザを使ってしまうのも良いかもしれませんね!
またストーリー性もつよく、ステージの間には、
アニメーションによるデモシーンが挿入されています。
アイテム紹介
POWボックスをには色々なアイテムが入っています。
ポッド
攻撃補助ユニット。自機の左、右、後ろの順番に、1個づつ最大3個まで装備でき、ショットボタンを押すとノーマルショットと同じ威力のショットを発射します。取得前のポッドは赤と青に点滅していて、取得のタイミングで赤か青か、ポッドの色を選べます。因みにポッドを3個装備した状態で4個目のポッドを取ると、今現在装備しているポッドの色が取った色に統一されます。
青色のポッドは正面固定に対して、赤色のポッドは移動方向の逆を向く様になっていて、全方位に攻撃が出来ますが、固定が出来ないので集中攻撃がしづらいという感じです。
パーツ
【サーチレーザー】耐久力の低い敵を貫通し、敵と横軸が合うと
直角に曲がって敵に着弾するレーザーを2本、前方に発射します。威力も高め。
【リングレーザー】前方ランダム方向に貫通するリング状の
レーザーを発射。攻撃範囲が広いのが魅力です。
【ドリルレーザー】貫通するレーザーを正面に2本発射、
真正面の敵に大ダメージを期待できます。
【サイド】左右2方向に弾丸を発射。連射性能は控えめです。
【バルカン7】前方に弾丸を扇状に発射します。連射は出来ませんが、
弾の攻撃力は高めです。
【Vバルカン】前方斜め30度の2方向に弾を発射します。
連射性も高く使いやすいですね。
【反射ボール】地形にぶつかると跳ね返るボールを
前方斜め45度の2方向に発射します。
【サーチミサイル】敵を自動追尾するミサイルを発射。
速度は遅めですが、後ろの敵にも追尾してくれいます。
【バリア】攻撃ボタンを押し続ける事によって、前方にリング状のバリアを2個形成します。
バリアは敵弾を防ぎ、触れた敵にダメージを与えられます。
今作から追加された武器
【サーチサイドレーザー】サイドレーザーに追尾機能を加えた兵器です。
【ワイプレーザー】発射後、自機の移動で左右に誘導するレーザーを撃ちます。
【スピードキャノン】自機のスピードによって威力が変化、遅いほど威力が強いです。
【グランドミサイル】障害物に沿って前方へ進んでいく対地ミサイルです。
【グラビティボム】最高の攻撃力ですが、連射は出来ません。
【プラズマフレイム】ショットボタン押しっぱなしで、強力な炎を吹き、
移動によって射角も変わります。
【マルチバリア】ショットボタンを押しっぱなしでバリアを張り、
ボタンを離すとバリアを飛ばして攻撃出来ます。
裏技紹介
オマケモード
エンディング終了後に、タイトル画面でコンフィグレーションを選ぶと、
「OMAKE」という項目が追加されています。
これを選ぶとビジュアルテストとプレイヤーチェンジが出来ます。
プレイヤーチェンジでは、自機をアイレム作品の「R-TYPE」のR-9、「大工の源さん」のGENSANに変更する事が出来るようになります。
補修ステージで無敵
補修ステージが始まったらポーズをかけ、
左、Ⅱ、上、Ⅱ、右、Ⅱの順に押します。
この時1UPの音がしたら自機が無敵の状態になります。
赤ポッドフル装備
ゲーム中にポーズをかけて、
右、Ⅰ、下、Ⅰ、左、Ⅰと入力し、ポーズを解除すると
赤ポッドを3つ装備しています。
合わせて読みたいおススメ記事
アイレムコレクションに収録「イメージファイト」ゲーム、裏技紹介【ファミコン/PCエンジン】