お知らせ

アイレムコレクションに収録「イメージファイト」ゲーム、裏技紹介【ファミコン/PCエンジン】

PCエンジン

こんにちはベルです!今回はswitch用ソフト「アイレムコレクションvol.1」に収録されている、
PCエンジン・ファミコンソフト「イメージファイト」の簡単なゲームの紹介や、
攻略やゲームより楽しめる裏技を紹介していこうと思います。よろしくお願いします!

タイトルイメージファイト
発売日1990年3月16日/1990年7月27日
プレイ機種ファミコン/PCエンジン
ジャンルシューティング

「イメージファイト」はどんなゲーム?

ゲームセンターで人気を博した「イメージファイト」の家庭用移植版。
シビアなゲーム性な縦スクロールのSTGです。
最大3体装備できるポッドが特徴で、ポッドの方向によって、
多彩で奥の深い攻撃が可能になっています。
ポッドにはブルーとレッドの2種類があり、
その他にも様々なアイテムがあり、
これらの装備なくしてクリアは考えられない様な覚えゲームの様な内容になっています。

自機は変速ボタンスピードを4段階に調整で来たりもします。

ステージは全8ステージ構成で、ステージ5までは仮想空間での「訓練」、
後半3ステージは宇宙空間での「実戦」という2部構成になっています。
「訓練」ステージで平均撃墜率が90%以下になると、かなり高難易度な補習ステージを攻略する必要が出来てます。この補修ステージがかなり難しく、普通にプレイしていると
ほぼ補修ステージに行かずに実践ステージに進めますね。

アイテム紹介

POWボックスをには色々なアイテムが入っています。

ポッド

攻撃補助ユニット。自機の左、右、後ろの順番に、1個づつ最大3個まで装備でき、ショットボタンを押すとノーマルショットと同じ威力のショットを発射します。取得前のポッドは赤と青に点滅していて、取得のタイミングで赤か青か、ポッドの色を選べます。因みにポッドを3個装備した状態で4個目のポッドを取ると、今現在装備しているポッドの色が取った色に統一されます。

青色のポッドは正面固定に対して、赤色のポッドは移動方向の逆を向く様になっていて、全方位に攻撃が出来ますが、固定が出来ないので集中攻撃がしづらいという感じです。

パーツ

【サーチレーザー】耐久力の低い敵を貫通し、敵と横軸が合うと
直角に曲がって敵に着弾するレーザーを2本、前方に発射します。威力も高め。

【リングレーザー】前方ランダム方向に貫通するリング状の
レーザーを発射。攻撃範囲が広いのが魅力です。

【ドリルレーザー】貫通するレーザーを正面に2本発射、
真正面の敵に大ダメージを期待できます。

【サイド】左右2方向に弾丸を発射。連射性能は控えめです。

【バルカン7】前方に弾丸を扇状に発射します。連射は出来ませんが、
弾の攻撃力は高めです。

【Vバルカン】前方斜め30度の2方向に弾を発射します。
連射性も高く使いやすいですね。

【反射ボール】地形にぶつかると跳ね返るボールを
前方斜め45度の2方向に発射します。

【サーチミサイル】敵を自動追尾するミサイルを発射。
速度は遅めですが、後ろの敵にも追尾してくれいます。

【バリア】攻撃ボタンを押し続ける事によって、前方にリング状のバリアを2個形成します。
バリアは敵弾を防ぎ、触れた敵にダメージを与えられます。

ファミコン版・裏技紹介

面セレクト

タイトル画面で
ⅠコンA、BとⅡコンのA、Bを押しながらスタートを押す
すると好きな面からプレイ出来るようになります。

PCエンジン版・裏技紹介

色々なモード

電源を入れ、
画面に「irem」の文字が出てからⅠボタンをずっと押しっぱなしにすると
縦画面モードになります。
また、タイトル画面でセレクトボタンを押すとサウンドテストになります。

自機がMr.HELIになる

まずサウンドテストモードの画面を出して、一番最後の曲「SONG C」を選ぶ。
そして十字キー下、Ⅰ、Ⅱ、セレクトを同時に押す。すると、「MR.HELI」という曲が現れる。
この曲でⅠで選び、ゲームを始めると自機が同じアイレム作品のMr.HELIに変わります。

合わせて読みたいおススメ記事

アイレムコレクションに収録!「イメージファイトⅡ」ゲーム、裏技紹介【PCエンジン】

【PCエンジン】裏技・リンク集【レトロゲーム】

鈴乃音ベルch. – YouTube

タイトルとURLをコピーしました